蕎麦を手軽に食べるならカップ蕎麦って便利ですよね。

2017.10.22
こんにちは。マイです。
台風に備えて、スーパーで多めに食べ物を買ったら思ったより買いすぎてしまったみたいです。
前回の記事で私はカップ麺あまり食べなくなった。と書きましたが、先日気になったものがありました。
スポンサーリンク
カップそば。
これ、すごいですよね〜。
お湯注ぐだけでおそばが手軽に食べれるんですよ!
今まで、カップそばの存在を知らなかったので、スーパーで見かけてついつい購入してしまいました。
お蕎麦って、美容にも良いとされていて、私も蕎麦を茹でたり、外で食べたりしてるのです。
それが、お湯を注ぐだけだとか!すごくないですか!?茹でる手間省けるじゃないの!
と、感動をしております。
そば粉
そば粉は美容に良い効果があります。
蕎麦に含まれてる、ルチンというポリフェノールが抗酸化作用がございまして、エイジング効果が期待されてます。
血管を若返らせ、血液サラサラにさせ、栄養を隅々まで行きわたらせますので、美肌に良いのです。
ちなみに、お蕎麦の材料は、そば粉と小麦粉です。小麦粉を入れないと、ぽろぽろしてしまうから、つなぎとして必要なのだとか。
先ほど調べてたのですが、生麺のそばと、乾そばでは、そば粉の配合の割合が違うのだそうです。
生の蕎麦だと、そば粉が30%以上入ってなければならないそうなので、食べるなら生の蕎麦の方が良いとのことです。
まあ…賞味期限という意味では気になってしまうので、保存食としてつい乾蕎麦を買い置きしてしまいますが、今度は生蕎麦を食べてみようかな、と思います。
でも、乾蕎麦だからダメというわけではなく、そば粉の割合が多そうなものがございましたらそれを選ぶと良いと思います。
おいしい食べ方。梅つゆ
この間、たまたま見かけた簡単なレシピを見かけました。
梅干しの果肉を刻んで、丼の中に入れて、めんつゆ入れて、お湯を注いで混ぜる。
このひと手間で、おいしい梅つゆになるのです。
梅干し1個では少なかったのか、めんつゆが多かったのか、両方なのか、梅の風味が物足らないので、お好みで入れていただくと良いと思います。
梅干しには活性酸素を除去、老廃物の排出を促したり、デトックスが期待されたり、クエン酸が含まれてるため、代謝も良くなります。
実は梅干しは美容に良い食材ですし、調味料代わりにもなりますので、便利ですよ!
スポンサーリンク
■関連記事■